驚異的な吐出期間!
ドイツ製 自動連続給油器
隧道内のコンベアに取り付けられたパーマ |
![]() |
自動給油器"パーマ"は機械類の給油口にすぐ取付ける事が出来ます。
取付けはアダプターを用いてニップルネジ部にねじ込むだけでOK!!
◎特に給油点が動いたり回転する個所(500rpm以下)に直接取付ける事が出来ます。
又、パーマは水中(海水を含む)でも使用出来ます。
《容器寸法と内容図》
![]() |
![]() |
《仕様》
1.内容量 2.使用温度範囲 3.グリース 4.オイル 5.容器寸法 6.取付孔寸法 |
:120cc : -20℃〜+65℃ :別表 :別表 :直径 70m/m 高サ 99mm :P.T 1/4” ガスネジ |
《構造》
起動スクリュー?をリング部(a)が捻じ切れる迄固く締付けると起動ネジに装填されている金属ペレットが容器内の電解液?に混入し、化学反応を起します。
化学反応によってガスが発生し、ガス圧でピストン?を動かしてグリース(又はオイル)を毎日O.6?づつ(Type6の場合)吐出します。吐出圧は最高10kg/cmです。
《種類》
パーマは使用期問により下記に種別されます。
|
(但し20℃) |
|
色別 |
パーマ1 |
|
|
|
3 |
|
|
|
6 |
|
|
|
12 |
|
|
|
《グリース仕様》
標準品:記号SFO1
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
《オイル仕様》
標準品:記号SO32
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
《その他》
グリース(又はオイル)を御支給下さいますと、パーマに充填する事もできます。